ご当地スーパー|スーパーマーケット研究家・菅原佳己

スーパーマーケット研究家

菅原佳己

Sugawara Yoshimi

ご当地スーパーオンライン
CONTACT >
  • ご当地スーパー Facebook
  • ご当地スーパー 菅原佳己 公式
  • HOME

  • プロフィール

  • 地域別ご当地情報

    • ご当地スーパー 北海道・東北
    • ご当地スーパー 関東・甲信越
    • ご当地スーパー 東海・北陸
    • ご当地スーパー 近畿・中国
    • ご当地スーパー 四国
    • ご当地スーパー 九州
    • ご当地スーパー 全国 ご当地食
  • メディア出演掲載歴

  • 著書

    • 東海ご当地スーパー・珠玉の日常食
    • 日本全国ご当地スーパー・隠れた絶品、見~つけた!
    • 日本全国ご当地スーパー・掘り出しの逸品
  • イベント・番組出演予定

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    旧ブログはこちら >
    • 全ての記事
    • ご当地スーパー【北海道・東北】
    • ご当地スーパー【関東・甲信越】
    • ご当地スーパー【東海・北陸】
    • ご当地スーパー【近畿・中国】
    • ご当地スーパー【四国】
    • ご当地スーパー【九州】
    • ご当地食情報
    • イベント・番組出演情報
    • ご当地スーパー【全国ご当地食】
    • 農産物と農家さんの加工品
    • 新開店、リニューアルオープン
    • 食品の疑問
    • スーパーマーケット紹介
    • ご当地調味料
    • エコ
    • 行事食
    • 正月料理
    • 朝日新聞連載
    • 期間限定品
    • ご当地飲料
    • タベサキ連載
    • LDK連載「ご当地スーパー探検隊が行く!」
    • ご当地スーパーでお土産
    • 買い物心得
    • 中日新聞プラス
    • お弁当・お惣菜
    • 京都のご当地スーパー
    • ご当地スーパーで買うお土産
    • 北海道のご当地スーパー
    • 青森のご当地スーパー
    検索
    スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
    • 2020年7月17日
    • 1 分

    富山県のご当地スーパー食「ささぎ餅など餅菓子」八日堂

    富山県のご当地スーパー食「ささぎ餅など餅菓子」八日堂  のし餅や餅菓子を売る餅店が多く、スーパーにも毎日、軟らかな餅が並ぶ富山県。インパクト大な「ささぎ(ささげ)餅」=写真中央=の優しく甘いつきたて餅のまわりにくっついているのは「ささげ豆」。小豆よりも皮が堅いささげを、ほどよい

    スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
    • 2020年5月24日
    • 1 分

    滋賀県のご当地スーパー食「やきさばそうめん」滋賀コモリ

    滋賀県のご当地スーパー食「やきさばそうめん」滋賀コモリ 初めての人は、そうめんの魅力である「のど越し」とは無縁の甘辛いそうめんに衝撃を受けるかもしれません。焼きサバを甘辛く煮て、その汁でそうめんを煮つける、滋賀県長浜の郷土料理です。 じつは私のはじめての「やきさばそうめん」体

    スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
    • 2020年5月2日
    • 1 分

    沖縄のご当地スーパー食「あまがし」JAおきなわ

    沖縄のご当地スーパー食「あまがし」JAおきなわ 沖縄の端午の節句は「あまがし」。 「沖縄ぜんざい」とも呼ばれる島スイーツの代表格で、定食屋さんや沖縄そば店のデザートメニューの定番でもあります。 は温めて食べ、夏は冷やしたり、かき氷といっしょに食べたりもします。県農業協同組合(

    スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
    • 2020年3月27日
    • 1 分

    広島のご当地スーパー食「花ソーセージ」福留ハム 

    [広島のご当地スーパー食「花ソーセージ」福留ハム] 全国的に例年より早めと予想される今年の桜の開花ですが、広島・福留ハムの「花ソーセージ」は年中満開。1日1万本製造販売する超ロングセラー商品です。 発売は、戦後の復興が本格化した1952年ごろから。 切ったままでも、少し焼い

    スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
    • 2019年12月13日
    • 1 分

    京都のご当地スーパー食 あみがさ 山国さきがけセンター

    京都のご当地スーパー食 あみがさ 山国さきがけセンター 京北の農業生産法人「山国(やまぐに)さきがけセンター」では、歴史を受け継ぎ、地元育ちの大豆ともち米で、砂糖味と塩味の納豆もちあみがさを通年(年末・年始を除く)製造販売しています。サイズだけは現代に即した安心の手のひら大。同市

    スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
    • 2019年12月6日
    • 1 分

    岐阜のご当地スーパー食 塩ブリ 駿河屋魚一

    岐阜のご当地スーパー食 塩ブリ 駿河屋魚一 駿河屋魚一の自家製塩ブリは、フレッシュフーズ駿河屋全店で、12月28日から31日まで4日間、店頭販売のみ。時価。 地元スーパーでの販売は、年末の数日間のみ。しかも、1切れ2千円前後という高価格帯にもかかわらず毎年完売。その価値は山を

    スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
    • 2019年11月29日
    • 1 分

    福井のご当地スーパー食 えがわの水羊かん えがわ

    福井のご当地スーパー食 えがわの水羊かん えがわ県内の主要スーパーにて800円(税込み参考価格)。11月~翌年3月の限定品。基本形は、厚さ2センチ足らずのA4サイズの紙箱で、その図柄も味わいのうち。なかでも目をひく「えがわの水羊かん」は年末の繁忙期は1日1万箱つくる、最も親しまれ

    スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
    • 2019年11月22日
    • 1 分

    高知のご当地スーパー食 「大丸」など飾り蒲鉾 土佐蒲鉾

    高知のご当地スーパー食 「大丸」など飾り蒲鉾 土佐蒲鉾 県内の主要スーパーにて、大丸(赤・焼)各870円、土佐丸480円、味付麩巻380円、簀巻2本140円など(税別参考価格)。皿鉢(さわち)料理とともに発展した高知独自の蒲鉾文化。しかし時代とともに蒲鉾の消費が減る中、ゆで卵が

    ご当地スーパー情報

    スーパーマーケット研究家

    菅原佳己

    Sugawara Yoshimi

    一般社団法人 全国ご当地スーパー協会

    公式ウェブサイトはこちら

    • ご当地スーパー Facebook
    • ご当地スーパー 菅原佳己 公式

    〒104-0061 東京都中央区

    銀座6丁目6−1

    銀座風月堂ビル 5F