top of page


スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
2020年8月1日読了時間: 1分
神奈川県のご当地スーパー食「珊瑚礁のカレー」珊瑚礁
神奈川県のご当地スーパー食「珊瑚礁のカレー」珊瑚礁
1972年創業で、湘南のサーファーや地元の人々に愛されてきた有名レストラン珊瑚礁。鎌倉市の七里ガ浜に2店舗あり、たいまつの明かりに浮かび上がるポリネシアンな雰囲気に引かれる観光客も多い人気店です。牛乳販売店だった現在の本店の


スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
2020年7月4日読了時間: 1分
長野県のご当地スーパー食「信州りんご玉」中高冷菓
長野県のご当地スーパー食「信州りんご玉」中高冷菓
2016年までのおよそ40年間、地元の一部の旅館でスキーや修学旅行の泊まり客に提供されたアイス「中高りんご玉」。「信州らしい」と客が容器を持ち帰るほどの人気でしたが、半面、地元では知る人が少ない、隠れた名物でした。
メーカーの


スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
2020年5月16日読了時間: 1分
静岡のご当地食「まぐろ油漬」由比缶詰所
静岡のご当地食「まぐろ油漬」由比缶詰所
家のツナ缶に「ライトミート」の表示があれば、それは原料が、キハダマグロやカツオの一般的商品になります。
一方、ホワイトシップ印「まぐろ油漬」には「ホワイトミート」の表示が。高級原料のビンナガマグロをつかっていることを意味します。
由比


スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
2020年4月5日読了時間: 1分
茨城のご当地スーパー食「そぼろ納豆」だるま食品
「茨城のご当地食「そぼろ納豆」だるま食品」
水戸納豆が小粒な理由、水戸が納豆で有名な理由、ご存知ですか?
水戸納豆の特徴である小粒大豆は、その昔、那珂川が台風で氾濫(はんらん)する前に収穫できる早生(わせ)大豆の栽培が奨励されたため。小粒種は豆腐やみそづくりに不向きなので納豆


スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
2020年3月30日読了時間: 1分
こんな時こそ食で日常を明るく!〜成城石井のリッチな「徳用&アソート」〜
こんな時こそ食で日常を明るく!〜成城石井のリッチな「徳用&アソート」〜
食を楽しみ、日常を明るく豊かに過ごしたい!
家族が家で過ごす時間の長い今、便利なのは数量たっぷりの「お徳用」や、いろいろな味が一袋にミックスされた「アソート」などの大袋商品。
じつは、高品質な商品やおし

スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
2020年2月29日読了時間: 1分
群馬のご当地スーパー食「上州ひもかわ」星野物産
「群馬のご当地スーパー食「上州ひもかわ」星野物産」
群馬の「おっきりこみ」や「ひもかわうどん」は、幅広の麺を季節の野菜や肉と一緒に汁で煮込んだ郷土料理。一つの鍋で済み、早く煮え、おかずも一度に食べられる時短料理として農家では昔から麺も手づくりしてきましたが、そんなご当地麺も今は

スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
2020年2月1日読了時間: 1分
新潟のご当地スーパー食 「スワ ミルクヨーカン」 諏訪乳業
ヨーカンと言いつつ、あんこは不在の洋生菓子。固形物なのに容器は牛乳パック。そんな謎めいた「ミルクヨーカン」は新潟県見附市民のソウルフードです。
諏訪乳業の前身である諏訪牧場の創業者・諏訪菊蔵が、貴重な牛乳を無駄にしないようにと、牛乳に砂糖と寒天を加えて冷やし、幼い息子・重雄に、


スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ
2020年1月31日読了時間: 1分
長野のご当地スーパー食 伊那のまゆ 越後屋
長野のご当地スーパー食 伊那のまゆ 越後屋20円(税込) チョコの中はクリームたっぷりの最中。本店のほか、地元のスーパー「ベルシャイン駒ヶ根店」でも扱いあり。
bottom of page