スーパーマーケット研究家・菅原佳己すがわらよしみ2020年1月31日読了時間: 1分新潟のご当地スーパー食 「スワ ミルクヨーカン」 諏訪乳業新潟のご当地スーパー食 「スワ ミルクヨーカン」 諏訪乳業見附市周辺の主要スーパーと県内一部スーパーで販売。現地での価格は500グラム240円など(税別参考価格)。新潟のご当地スーパー食 「スワ ミルクヨーカン」 諏訪乳業ヨーカンと言いつつ、あんこは不在の洋生菓子。固形物なのに容器は牛乳パック。そんな謎めいた「ミルクヨーカン」は新潟県見附市民のソウルフードです。諏訪乳業の前身である諏訪牧場の創業者・諏訪菊蔵が、貴重な牛乳を無駄にしないようにと、牛乳に砂糖と寒天を加えて冷やし、幼い息子・重雄に、おやつとして食べさせたのが始まりです。つづきは朝日新聞連載中「お宝発見ご当地食」にて朝日新聞デジタルでもご覧いただけます(有料記事)ご当地スーパー【関東・甲信越】•ご当地食情報•朝日新聞連載171回の閲覧0件のコメント1
新潟のご当地スーパー食 「スワ ミルクヨーカン」 諏訪乳業見附市周辺の主要スーパーと県内一部スーパーで販売。現地での価格は500グラム240円など(税別参考価格)。新潟のご当地スーパー食 「スワ ミルクヨーカン」 諏訪乳業ヨーカンと言いつつ、あんこは不在の洋生菓子。固形物なのに容器は牛乳パック。そんな謎めいた「ミルクヨーカン」は新潟県見附市民のソウルフードです。諏訪乳業の前身である諏訪牧場の創業者・諏訪菊蔵が、貴重な牛乳を無駄にしないようにと、牛乳に砂糖と寒天を加えて冷やし、幼い息子・重雄に、おやつとして食べさせたのが始まりです。つづきは朝日新聞連載中「お宝発見ご当地食」にて朝日新聞デジタルでもご覧いただけます(有料記事)
朝日新聞連載の「お宝発見ご当地食」1巡しました!朝日新聞連載の「お宝発見ご当地食」1巡しました! 菅原佳己さんの7面連載「お宝発見ご当地食」が1日付の「珊瑚礁(さんごしょう)のカレー」(神奈川県)で47都道府県を一巡しました。連載開始から1年4カ月での「達成」です。 東京出身の菅原さんが、生まれ育った所と異なる